【理想の古民家発見】空き家バンクと不動産会社で物件探し


こんにちは。キタムラです。
2020年3月に丹波篠山に家族で地方移住した田舎暮らし初心者です。
移住セミナーにいったあと、空き家バンクなど家探しのヒントを教えてもらいさっそくネット検索で家探しをスタートしました。





田舎の物件探しは難しそう。
空き家バンクと不動産会社、どちらが安心?



物件自体が少なくて見つけるまで時間がかかりました。
不動産会社で探したほうが安心かなーと思います。
物件数が少ないので空き家バンクでも探しました。
もし本当に契約するとなると売り主と直接交渉と書かれている物件もあり不安が大きかったです。
だけど今後生活する家に妥協したくないですよね。
結論として、空き家バンクでも不動産会社でもどちらでも構わず理想の物件に出会うまで地道に探すしかありません。
空き家バンクで探すデメリット
売り主と直接交渉になる
空き家バンクは自治体が空き家情報を掲載しているにすぎず、契約、仲介手続き、その際に発生したトラブルにも関与してくれないようです。
自治体が仲介業者を紹介してれる場合もあります。
または仲介業者を自分で探すか、仲介ナシで手続きは自分で行う選択肢もあります。
必要書類を用意して法務省にいったりして自力で契約するつわもの移住者さんもいるようです。
すごいなー。
空き家バンクを利用する場合は自治体の担当者に相談してみてくださいね。
理想の古民家物件に出会うまで
空き家バンクを利用するときのデメリットも頭に入れて、古民家物件探しがスタートします。
物件探し条件
- 夫が会社(大阪)に通勤できる範囲
- サロンのスペースと住居スペースの導線が分けられる間取り
- 車通りの少ない場所
「物件 古民家 亀岡」「田舎物件 南丹市」など、検索検索の日々を続けました。
不動産情報大手のスーモに田舎暮らし移住物件特集ページがありますが、古民家の取り扱いは少ない印象でした。
田舎の物件にわくわく
- 山付き 田畑付き 果樹園有
- 平屋の間取りが楽しい
- 離れがある!やたら広い!
- 最寄り駅 ○○駅18キロ(遠すぎー)
地方移住にむけた物件探しはとても楽しかったです。
今までみたこともない間取りや条件に胸が躍りました。
間取りを見ながら移住後の生活をイメージしていたら時間が過ぎるのはあっという間です。
物件は少ない・修繕が必要な物件も
物件は少なく、あっても修繕が必要と書いてある物件が多かったです。
- すぐに生活できる範囲
- 修繕しないと住めないレベル
修繕にも幅があるので格安で売り出していてもその後のリフォームにかかる経費を見積もっておかないと生活が大変です。
実際、我が家はフルリフォーム済みの古民家したが快適さを求めるとリフォームは必要でした。
検索エリアを広げてみた
京都で探していたけど、なかなか理想物件に辿り着けません。
大阪・京都どちらにも隣合わせになる兵庫県丹波篠山市にエリアを広げて検索してみると…、
檜風呂・岩風呂付??




なにこの家は!?
というのが第一印象です。
広さもあって間取りも良い感じです。
周りの環境もステキ!
田舎暮らし物件を専門にしている白野産業のHPで紹介されていた古民家物件が気になりすぎてすぐに内覧申し込みをしました。
【まとめ】空き家バンク・不動産業者、理想の物件に出会ればOK でも注意は必要
理想の物件に出会うまでがんばって探した結果、今の家に出会いました。
物件条件が妥協できないなら、自治体の空き家バンクでも不動産業者でもどちらを利用してもいいと思います。
目的(物件)のためには手段(空き家バンクor不動産会社)は選ばずってことですね。
出会いの形はなんでもよいのです。
空き家バンクなら仲介業者に注意
ただ、紹介したように空き家バンクは仲介業者を探す必要があるので信頼できる業者に依頼しないと怖いですね。
国土交通省が作った悪徳不動産会社リストで事前に要チェックです。
悪徳業者のカモにされないよう営業マンをよく見て話し方にも注意してください。
今の家に出会うまでに別の不動産会社の物件を内覧したときには営業マンは夫にしか話しませんでした。
夫=お金を出す人という認識なんでしょうねー。
失礼しちゃうわ。
夫婦で決めるというのに。
そのほか、知り合い経由で紹介してもらう方法もありますが、こちらもトラブルがあったときのことを考えると気乗りはしませんでした。
詳細まで条件をよく確認してトラブルが起きないように契約を進めていきましょう。
ステキな物件に出会えるといいですね!