【ホームシアターを作ろう】映画館がない田舎、朝5時半起きで映画館へ行った話


こんにちは。キタムラです。
2020年3月に丹波篠山に家族で地方移住した田舎暮らし初心者です。
田舎は映画館がないといいますが本当でした。
先日、長男が朝5時半に起きて映画を観に行った話しを紹介します。



丹波篠山に地方移住したら映画館に行くときどこに行くの?



車で1時間以内にいける映画館はあります。
でも上映時間によってはハードスケジュールでしたよ!
- 丹波篠山で映画館にいきたいときはどこへ行くの?時間はどのくらいかかるの?
- ホームシアターにオススメのプロジェクターやスクリーンを知りたい
夫が映画好きで家にホームシアターを作って楽しんでいます。
地方移住したけど「映画館遠いなー」と悩んでいる映画好きの方にホームシアターをオススメします。
映画館がないなら作ってしまえーーー。
長男、人生初の映画館での映画鑑賞
長男5歳の誕生日プレゼントは【セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記】の映画鑑賞。
\戦隊モノにはまったら/


コロナ禍もあってか上映してる映画館が少ないんです。
いちばん近い映画館は梅田ブルク7で朝8時20分上映開始⁉ 1本だけ‼??
JR宝塚線で篠山口から出る電車は1時間に数本。
逆算すると朝6時には家をでて車で駅に向かわないと間に合いません。
映画1本観るのにハードルが高すぎでびっくり。
田舎生活は全てが遠くて移動にかける時間が半端ないですね…。


- 人生初の映画館
- 久しぶりの電車
- お父さんと2人でお出かけ
5歳児にとってはぜんぶ特別すぎるイベントです。
眠いけど朝5時半に起きて14時くらいにかえってきて夜までハイテンションでした。
車と電車を乗り継いで約2時間。
大変だったけど長男にとっては思い出に残る誕生日になりました。
田舎は映画館ない?丹波篠山からいける映画館検索
三田ウッディタウン
イオンモールに入ってる大きな映画館。メジャー処はこちらで観れそうです。
ヱビスシネマ
マイナーな映画がメインみたいですね。
丹波篠山お隣の丹波市、ぜひ行ってみたい!
三田は車で40分ほど。
丹波篠山は田舎だけど大阪にも京都にも1時間ほどで行けます。
以前より移動時間は長いけど言うほど不便な場所ではないと思っています。
映画デートどうするの?
ただ子供たちが大きくなった時にデートとかどうするんだろう。
今から心配でなりません。
親が送迎するデート、まぁまぁ気まずいです。
ホームシアターを作ったよ
大阪にいたときは映画館は車で15分くらい。
地方移住して気軽に行けなくなった映画館ですが我が家はホームシアターでその悩みを解決しました。
プロジェクタースクリーンの設置
フックを障子の上の横木に取り付けます。
プロジェクタースクリーンの重さが10キロなので耐荷重に気を付けて選んでください。






私がバーベル上げで持ち上げられたので女性1人でもできそうです。




リモコンも別にあります。






6畳の部屋でイメージはこうなります。
スクリーンは自動で昇降して使っていない時は収納されています。
場所もとらず邪魔な感じはありません。
実際に観る画像はもっとキレイ!
テレビ画面だと気づかなかった細部が見れて見入ってしまいます。
オススメ!プロジェクターと100インチスクリーン
\オススメプロジェクター!/


充電してキャンプに持っていくこともできます。
スマホにつなげてYoutubeもホームシアターで観ています。
\電動で昇降する100インチスクリーン/





ヨドバシカメラの店員さんが教えてくれたんやで。
そう。ヨドバシカメラ梅田店の女性店員さんのおかげでこちらのホームシアターが出来上がりました。
音響も映像も満足です。
いつかスピーカーも付けたいところですね。
まとめ
田舎に映画館がないなら作ってしまえ!
てことでホームシアターの100インチスクリーンの設置とオススメプロジェクターを紹介しました。
「ホームシアターいいよ!」といっても、映画館の超大画面の迫力にはもちろんかないません。
でも遠い映画館にいってレイトショーなんて見てたら帰宅時間がえらいことになります。
プライベートシアターなら小さい子どもがウロウロしても気兼ねありません。
「途中で飽きてうだうだしだしたらどうしよう…」ている不安がないのは嬉しいです。
往復の移動時間や交通費を考えてもホームシアターで十分満足しています。
今後はどうしても観たい映画があったり特別な時に映画館に足を運ぶことになりそうです。
ホームシアターがオススメな理由
- 映画館が遠い田舎でいつでも映画を観れる
- 小さい子どもがいても気楽に観れる
- 週末の夜が楽しくなる
ホームシアターができればVOD(ビデオオンデマンド)で楽しみたいですね。